こんばんわ~、皆さん!
この一週間、マレーシア在住の私達はヘイズにかなり悩まされています。。。😔
ヘイズとはインドネシアの焼畑農業が原因で起こる大気汚染の事を指します。
娘の学校からは以下の写真も送られてきたくらいです。

コンタクト着用の私の眼はかなりドライになって涙目。
他のお友達は気分が悪くなったり喉が痛くなったりと体調不良の方もいらっしゃいます。
さて、今日のお題は「使う、貯める、増やす」です。
海外でお仕事されている日本人の皆様へ

老後の目標を達成する方法をお伝え致します。退職後の収入を増やすことで、誰もが快適な生活を送れる。
体調不良の時期があっても老後がやってくるのは事実。。。
お金の事は考えたくない!っと現実から逃げてはいけません~😎
超富裕層でも私のような一般ピーモーでも実践できるお金のやりくりの仕方をお教えします。
貯める以外に、長期戦で”増やす”選択肢を追加すると資産を効率的に増やしていけます!
今までに馴染みのない方法だな、と思われている方々もかもいらっしゃるかもしれませんね。
以下に、1)から3)までまとめましたので、順番に見ていきましょう!

1)使う
日常で使うお金。財布に入っているお金。
食費、日用品など数日間生活できるくらいのお金。
最近ではキャッシュレスの買い物は便利になってきました。
キャッスレスだと現金でお支払いではないため、
お金の感覚が鈍るので使い過ぎに注意が必要です。
2)貯める
流動性の高いお金。
”使う”の補充と給料3か月分くらいの金額を置いておく。
”使う”お金が無くなればこの”貯める”口座からお金を引き出す。
大きな買い物などもこちらの口座を利用するといいでしょう。
3)増やす
超低金利預金ではお金は増えません。
投資信託などの積立型投資プランを利用してお金を効率的に賢く増やしていく。
この世の中には、日本とは比べ物にならない金利率で、
資産を増やしている日本人は沢山いらっしゃいます。
私もその一人。
今後の将来のために、偏見を持たずに私の様なアドバイザーと一度相談すると良いでしょう。
今日も最後までありがとうございました!
それでは次回😃
海外でお仕事されている日本人の皆様へ

老後の目標を達成する方法をお伝え致します。退職後の収入を増やすことで、誰もが快適な生活を送れる。