家計診断、貯蓄や投資のノウハウを女性FPがサポート
この機会にご自身の家計管理の見直しと将来へ備える知識を付けてみませんか?
無料カウンセリング受付中
40代、50代の方大歓迎
日本在住者、国外在住者対象
<完全カスタマイズお金講座>
お好きな項目の組み合わせが可能
オプション1.
各レッスン90分x3回
+6ヵ月間のLINE・メールサポート付き
オプション2.
各レッスン90分x6回
+1年間のLINE・メールサポート付き
海外でお仕事されている日本人の皆様へ

老後の目標を達成する方法をお伝え致します。退職後の収入を増やすことで、誰もが快適な生活を送れる。

学校で教えて欲しかった体系的なお金の勉強を3ヶ月で学べる!
・受講期間はあなたの不安解消までを個別サポートでお手伝いします
・この機会にご自身の家計の管理と将来へ備える知識を付けてみませんか?
・お金の知識は一生必要なスキルとなります
・お好きな勉強項目を重点的に選ぶことができます
・合計6回のセッションの中で勉強項目の順番や組み合わせは自由です。
・ご自身のライフプランに合った、又は関連する勉強項目の組み合わせが可能。
・日本金融庁が出している「金融リテラシー・マップ」とFPYUKOの経験と知識を元に、
お金の勉強を体系的に一緒に学んでいきます。
👩こういう方にお勧め
・これからの日本経済が心配でどう自分を守れるか知りたい
・お金の知識を付けて実際に資産形成していきたい
・お金の支出が良くわからないので、家計の見直しをしたい
・将来の為に何かお金を増やす仕組み作りをしないといけないのは理解しているが、何をどう始めたらいいか分からない
・お金の増やし方の選択肢をしりたい
・親やお友達は投資を全く投資をしていない。お金を増やす事に不安を抱いている。
・海外でお金を増やすにはどんな手段があるのか知りたい
・漠然と老後への不安を抱いている
・株式投資の仕組みを知りたい
・不動産投資の仕組みを知りたい
・資産をどう守れるのか選択肢を知りたい
・お金を増やさないといけない理由が分からない
・クレジットカードの仕組みについて知識を付けたい
・最低限の保険に入りたいけど、選択肢が分からない
✍ 講座で得られる知識
• お金管理を徹底的に見直して、無駄のない生活費を把握してより多く貯金できる
• 毎日の生活費、余暇費用、老後資金を無駄なく確保したい
• 生涯役に立つお金の付き合い方を知る
• 基礎的な投資知識を付けて、実践のノウハウまでを学ぶ
• おおよそのお金ニュースが分かる
• 経済を理解し社会での立ち位置を学び、どう行動するべきかを考える力を得る
• 海外の会社員から学ぶお金の増やし方
• fpyukoとの繋がりで、いつでもお金関連の質疑応答を受けられる
• FPYukoの株式投資・不動産投資のノウハウを知る事ができる
皆さんと一緒に学んでいけると嬉しいです
📚 学べる主要項目


👩FP YUKOの講座を受講するメリットは?
一回のFP相談では得られないお金プログラムです。
日本人で海外金融経験のいるFPは本当に一握りしかいません。
だからこそ、私の海外金融経験、そしてこれまで培ってきた知識を多くの方々に貢献できると考えています。
日本、そして日本人は海外の金融制度やお金に対する考え方を視野広く学ぶ必要があります。
このプログラムはご自身のライフプランを客観的に考え、お金・経済・金融制度などの項目を体系的に学んでいきます。
各受講生にカスタマイズしたプログラムになっています。
具体的な数字や今後の資産構築する際の選択肢などを一緒に学んでいきます。
日本国内だけのお金や経済情報に偏らない、海外視点からライフプランや資産構築する際の比較などもお教えしていきながら幅広いお金の視野を付けて頂くことが可能です。
💰お金を払ってまで受講する価値はある?
お金の知識は一生付いてくるもので、生涯スキルと言っても過言ではありません。
私と一緒にお金の勉強をして資産形成を実践した事で得られる将来の利益は受講料以上になるのは間違いないはずです。
もちろん、レッスン後すぐに利益が出るというお話ではありません。
時間を掛けてお金を育てていく必要があります。
この様なお話も講座では教えています。
受講料には私の一年間のLINEやメールやり取りも含まれていますので、常にサポートできる環境でお金の勉強ができるのは安心です。
私との勉強になるので以下のありがちなオンライン講座(セルフラーニング)に対する悩み発生を解消できます。
・時間確保が難しい
・目的意識が薄れていく
・一人で勉強のハードルが高い
・モチベーションが上がらないなど
・分からない部分があるけど、質問できる人がいない など
この講座で私が重要視しているのは
「知識を多く取り入れて、ご自身にあったお金管理や資産運用の方法を見つける。そして実践する!」
このお金講座は私と個別レッスンとなるので、どの様な知識を学んで実践まで繋げられるのかアドバイスを受ける事が可能。気軽に質問ができるのも大きなメリットです。
将来のお金の不安解消に向けて一緒に頑張って勉強しましょう✨
☎ よくあるご質問
Q.お金の知識はほぼZEROですが、それでも大丈夫でしょうか?
Q.家計管理の仕方もわからないですが大丈夫ですか?
Q.給与を貰っていますが、全くお金が貯まりません。改善点を教えて欲しい。
Q.お金を増やしたいけど、どの様に増やせるのか仕組みを知りたい。
Q.将来への漠然な不安があるけど、何から始めたらいいのか分からないので教えて欲しい。
Q.将来まだ何がしたいかよくわからないのですが、それでも受講できますか?
以下のご質問に対する答えは「全く問題ありません。ご心配なさらず、一緒に考えて学んでいきましょう」
受講者様のお声
相談することをきっかけに、自分が毎月何にどれだけお金を使うことを調べることができました。
そのことにより、今の自分のお金の使い方はいいのか、改善が必要なのか知ることができましたし、将来のために何を今考えないといけないかも知ることができました。
私の場合は自分の老後資金、子どもたちの学費、今後住む家についてです。
そしてそれぞれのために今から毎月どれだけ貯めていかないといけないのか、または運用を考えると言うことも教えてもらえました。
記録だけつけて、何も考えずにお金を使っていることが心配でしたが、今回の相談で、私のお金の使い方は悪くはないと言うことがわかり安心しました。
ただ、やはりお金を銀行に預けて貯めるだけでは、将来が不安なことがわかったので、貯める以外の方法でお金を増やす相談をまた次回やりたいなと思ってます。
I.S
おかげさまで夫婦で漠然に抱えていた不安が和らぎ、今後のマレーシア生活に向けての期待を高めることが出来ました。
資産運用をぜひとも実施していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
M.T
最初の一歩が踏み出せず、運用知識を付ける事で後回しにしていたつみたてNISAをやっと始める事ができました。
D.O
資産運用について知識ゼロだったのですが、家族の為にお金を増やしていく事に興味を持ち始め、まずは証券会社で口座開設をすることにしました。
Y.I
周りにお金の話をできる家族やお友達がいなかったので、この様な講座のお陰で客観的に自分の人生を見直しつつ、将来へお金を残すことの大切さを痛感しました。最近では不動産投資にも興味があります。
N.R
周りにお金の話をできる家族やお友達がいなかっ海外に長期滞在しているFPYUKOさんのグローバル視点からのお金の勉強ができるのはとても貴重な経験でした。
日本国内だけしか生活したことのない私ですが、他国の方々がどの様にお金を増やしているかなど大変参考になりました。
金融リテラシーが少し上がった気がします。
M.E